100円ショップSeriaのリアルタイムPOSシステム

(イメージ画像)

POSシステムについては以前「スーパーのレジで見かけるスマートマルチイメージャー」という製造業ニュースの方の記事でご紹介したと思います。POSシステム、今回は「リアルタイムPOSシステム」を自社開発している事例を挙げたいと思います。

100円ショップSeriaは自社でリアルタイムPOSシステムを導入して業績を伸ばしてきています。
Seriaはインターネットを活用したリアルタイムPOSシステムを社内で構築してきた人が現在会社の社長を務めています。そういうこともあって非常に充実した品揃えを各店舗で実現・維持管理する仕事が可能になっています。
インターネットを使ったリアルタイムPOSシステムによって季節のものなど時期によって置き換えられていたような商品の在庫が実は年間を通して一定に売り上げがあることを再発見したりして店頭に置く在庫を見直すようなこともあるのだそうです。

POSシステムとはpoint of salesの略です。
スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも導入されているシステムです。
何が・いつ・どこで売れたのかがわかり・分析できるシステムです。
店舗で売れているものが場所・時も含めて把握することができることはお店の中に置く在庫のよりニーズに適した管理の実現の助けになります。

Seriaのシステム
Seriaはインターネット経由で集まってくるリアルタイムPOSシステムの情報から分析して地域や店舗ごとに適した発注する品・発注数量を決めて各店舗の商品の品揃えを充実させています。また、それだけではなく商品ごとの販売データをインターネットで各商品の提携メーカーに情報を開示するようにしています。このことによって生産管理・在庫数量などの予定・計画を的確なものに改善し続けて無駄なコスト・在庫余剰を削減することができます。また、情報開示によって商品を生産するメーカー側も主体的に新しい商品の生産・開発に生かすこともできるようになっています。
単にリアルタイムPOSシステムで売り上げデータを見て本社だけが司令塔として働くだけではなく、お客の消費からその各店舗・本社・メーカーまでが総合的に機能してバランスのとれた役割を果たしていることで流通のシステム全体を工夫してコントロールしています。

Seriaは素晴らしい仕事をしていると筆者は考えます。
100円ショップは人気のあるものや定番商品だけ売っているようなイメージで、ころころ店に置く商品も変わっているのではないかという印象を持っていましたがそれは全く誤解でした。
売れ続けているものをデータで常に把握してもらって在庫に反映し続けている工夫をしてくれていることは1人の客としては非常にありがたいです。