JR東海道線、蒲郡駅周辺

筆者の家族は2018年1月末に腕を骨折しました。
ですので電車で食材をスーパーマーケットに行って買い物していました。
2月中旬には蒲郡駅周辺を歩きました。

蒲郡駅には「ナビテラス」という施設があります。
空調も効いていてスマホの端末で各社Wi-Fi通信ができます。
2月は寒さが厳しかったのでこのナビテラスに救われました。
電車の待ち時間にゆったり待つことができました。

蒲郡駅近くのアピタで買い物
蒲郡駅の南側にアピタがあります。
そこで食材を買いました。
骨折をした家族のためにお魚系や牛乳やヨーグルトを買いました。
蒲郡駅南側はユニクロのお店もあるし、郵便局もあります。
アピタの南側の道路を東に行けばエディオン蒲郡店もあります。
さらに東に歩いていくと竹島水族館や竹島があります。
書店で竹島水族館の書籍が発売されています。
水族館に興味がある方は一度読んでみるのも良いかもしれません。

骨折の治療期間中は蒲郡駅から近いところでまとめ買いをすることになりました。
筆者はアピタでまとめ買いした袋とエコバック等に入れた重い荷物を持っては自宅に帰りました。
筆者は普通電車で止まる駅近くに自宅があるので、快速や特別快速の便には乗らずに駅で普通電車の時刻を確認してからナビテラスでスマホ端末を操作しながら電車の待ち時間を過ごしていました。

蒲郡駅北側を東に歩けばサンヨネ蒲郡店があります。
筆者の家族は魚が好きなので車で運転してちょくちょく通っています。
金曜・土日は骨折していない家族が平日勤務を済まして帰ってくるのでそういう日は車での買い物が可能でした。

蒲郡駅からはバスは蒲郡駅南側に名鉄バスが西浦方面の西方向の便と蒲郡市民病院行きの便がありました。
またラグーナテンボス行きのバスもあります。
蒲郡駅北側にはタクシー乗り場があります。
車の無い生活をする人、とくに車を手放すなどする人は一度車を手放す前に車の無い生活をしておくなどいろいろ想定してシュミレーションしておいた方が良いかもしれません。
筆者の場合あまり不便とは感じませんでしたが、車の無い生活になると移動や買い物など、より家族で協力して生活することが求められてくるようです。